一般社団法人神奈川県発明協会

交通のご案内はこちら  お問い合わせはこちら
〒231-0015 横浜市中区尾上町5-80神奈川中小企業センタービル4階
TEL.045-633-5055 (水・土・日・祝 年末年始休業)

青少年創造性開発育成事業神奈川県青少年創意くふう展覧会

第83回神奈川県創意くふう展覧会 特別賞受賞者

第82回神奈川県創意くふう展覧会受賞者一覧はこちらをご覧下さい。
第81回神奈川県創意くふう展覧会受賞者一覧はこちらをご覧下さい。

第82回神奈川県創意くふう展覧会 特別賞受賞者作品一覧

神奈川県青少年創意くふう展覧会は、次代を担う青少年に発明くふうする楽しさと創作する喜びを体得させ、創造性豊かな人間形成を目指すことを目的として毎年開催しております。


※作品名をクリックすると詳細ページが開きます。

賞  名

作品名

学校名

学年

   氏  名
神奈川県知事賞

湿鳥(しつどり)

茅ヶ崎市立萩園中学校

中島 悠王
神奈川県知事賞 水中生物を寄せつけずにマイクロプラスチックを回収するボート 東海大学付属相模高等学校中等部 
山口県立山口松風館高等学校
3 2 嘉手納 杏果
山根 康輔
神奈川県知事賞 ペットボトルの分別装置(はがすちゃん) 神奈川県立商工高等学校 本多 悠也
萩原 愛優美
神奈川県教育長賞 洗濯物すべってラクダ! 茅ヶ崎市立浜之郷小学校 6 齋藤 優司
日本弁理士会会長奨励賞 つめ切りトンネル 茅ヶ崎市立柳島小学校 4 世古 侑香
発明協会会長奨励賞 「耳が聞こえにくい人が過ごしやすくなるために」 茅ヶ崎市立緑が浜小学校 山本 彩葉
毎日新聞社賞

祖母お助け
マルチに使える回転板

茅ヶ崎市立松浪中学校

2

多那 晴都
日刊工業新聞社賞 食ざいかん理ひょう 大和市立林間小学校

2

目々澤 環希
神奈川新聞社賞 多発電ライト 秦野市立大根小学校

6

松田 悠暉
t v k かながわMIRAI賞 スマートスピーカー3 藤沢市立大庭小学校 4 普久原 大和
神奈川産業振興センター賞 白杖、自動巻き上げ機!! ホワイトバック1号 川崎市立今井小学校

5

金城 詩恩
エヌエフホールディングス賞 サイクルセーフティベスト 私立東海大学付属相模高等学校中等部 3 佐藤 彰俊
神奈川県発明協会会長賞 どっちでもがさ 横須賀市立田戸小学校 2 山城 英資
神奈川県発明協会会長賞 箱から光が!? スマホでプロジェクター 厚木市立相川小学校

6

宮本 いづみ
神奈川県発明協会会長賞 クルクル物干 藤沢市立羽鳥小学校 6 三浦 夏希

問い合わせ先

一般社団法人 神奈川県発明協会   (〒231‐0015横浜市中区尾上町5‐80)       
TEL 045‐633‐5055  FAX 045‐633‐5054
神奈川県産業労働局 産業部産業振興課  (〒231‐8588横浜市中区日本大通1)
TEL 045‐210‐5640  FAX 045‐210‐8871

青少年創造性開発育成事業

ページのトップへ戻る