青少年創造性開発育成事業神奈川県青少年創意くふう展覧会

第77回神奈川県創意くふう展覧会 優良賞受賞者
第76回神奈川県創意くふう展覧会受賞者一覧はこちらをご覧下さい。
第75回神奈川県創意くふう展覧会受賞者一覧はこちらをご覧下さい。
第77回神奈川県創意くふう展覧会 優良賞受賞者作品一覧
神奈川県青少年創意くふう展覧会は、次代を担う青少年に発明くふうする楽しさと創作する喜びを体得させ、創造性豊かな人間形成を目指すことを目的として毎年開催しております。
賞 名 |
作品名 |
学校名 |
学年 |
氏 名 |
優良賞 |
スライムで色実験 | 川崎市立日吉小学校 | 2 |
北見 逸輝 |
優良賞 |
とうふをきるきかい | 大和市立下福田小学校 | 2 |
田中 悠乃 |
優良賞 |
あーゆーOK? | 川崎市立宮崎台小学校 | 3 |
高橋 和奏 |
優良賞 |
どこでもエアコン | 座間市立相模野小学校 | 3 |
石川 結愛 |
優良賞 |
キャップかさたて | 藤沢市立高砂小学校 | 3 |
後藤 奏 |
優良賞 |
電車行先方向幕 | 川崎市立浅田小学校 | 4 |
川島 将宗 |
優良賞 |
つえバサミ | 茅ヶ崎市立汐見台小学校 | 4 |
渡邉 瑛斗 |
優良賞 |
すぐにいただけます | 厚木市立南毛利小学校 | 4 |
山本 裕樹 |
優良賞 |
ボウルグリップ | 藤沢市立浜見小学校 | 4 |
飯田 洋平 |
優良賞 |
洗たくバサミまとめるくん | 平塚市立吉沢小学校 | 5 |
守田 貫一郎 |
優良賞 |
鶏やす串ました! | 平塚市立富士見小学校 | 5 |
前田 乃裕 |
優良賞 |
痛くないガード | 平塚市立大野小学校 | 5 |
舛水 葵 |
優良賞 |
未来の綾瀬市 | 綾瀬市立綾北小学校 | 5 |
岡島 賢 |
優良賞 |
楽々立ち上がり機(模型) | 寒川町立小谷小学校 | 5 |
川口 統 |
優良賞 |
もっと餃子を作ってよ~スタンプ | 寒川町立寒川小学校 | 5 |
藤沼 飛晴 |
優良賞 |
脱ぎ はき くつべら | 川崎市立玉川小学校 | 6 |
田崎 広人 |
優良賞 |
形が変わるエコレジャーシート | 茅ヶ崎市立茅ヶ崎小学校 | 6 |
清水 菜々子 |
優良賞 |
片手でラクラクボトル | 茅ヶ崎市立西浜小学校 | 6 |
西田 桃花 |
優良賞 |
誰でも簡単!コンパスマーカー | 厚木市立森の里小学校 | 6 |
勝又 耕平 |
優良賞 |
視覚障害のある人とも一緒に遊べるオセロゲーム | 横浜市立西が岡小学校 | 6 |
宮田 祐輔 |
優良賞 |
体調管理温度計 | 秦野市立南中学校 | 2 |
青山 夏凛 |
優良賞 |
廃材電動三輪車 | 横浜市立あかね台中学校 | 2 |
宮本 莉緒 |
優良賞 |
アウトカメラで撮れる自撮り棒 | 厚木市立依知中学校 | 3 |
伊東 陽太 |
優良賞 |
マイコンArduinoで制御するクローラー | 横浜市立あかね台中学校 | 3 |
吉岡 大輝 |
優良賞 |
くつしたかたっぽにならないそうち | 川崎市立高津小学校 (川崎北部少年少女発明クラブ |
4 |
石垣 謙晴 |
優良賞 |
カギが自動でアックン | 川崎市立南百合丘小学校 (川崎北部少年少女発明クラブ |
4 |
黒瀬 智弘 |
優良賞 |
バック駐車誘導灯 | 茅ヶ崎市立東海岸小学校 (川崎さいわい少年少女発明クラブ) |
5 |
戸室 敬翔 |
優良賞 |
テーブルお掃除「台ふきん」 | 慶應義塾横浜初等部 (川崎さいわい少年少女発明クラブ) |
5 |
佐藤 壮 |
優良賞 |
いつでも便利ボックス | 横浜市立下和泉小学校 (横浜中田少年少女発明クラブ) |
6 |
青柳 海隼 |
優良賞 |
災害用簡易型ロボットISOGO | 神奈川県立磯子工業高等学校 | 3 |
藤井 大成 市村 礼也 田村 祐太 |
問い合わせ先
一般社団法人 神奈川県発明協会
(〒231‐0015横浜市中区尾上町5‐80)
TEL 045‐633‐5055 FAX 045‐633‐5054
神奈川県産業労働局 産業部産業振興課
(〒231‐8588横